千葉あしたば整骨院||京成大森台駅前・徒歩0分

ご質問フォームについて

ご質問をいただく際は、下記の情報を入力して、こちらのメールアドレス(ashitabaseitai@mail.com)まで
メール送信をして頂くようお願い申し上げます

 

※メールをして2日しても返信が無い場合、メールが送信されていない場合がございます
お手数ですが再度、メール送信して頂きますようお願い申し上げます

 

↓入力項目↓

 

氏名(偽名でも構いませんが、真剣にお答えするためハンドルネームはご遠慮ください)

 

性別

 

年齢

 

職業

 

返信先メールアドレス

 

内容(できる限り細かく、詳しく、お書き頂くとより具体的な回答ができます)

 

痛みがでるきっかけ

 

いつからか

 

どういう痛み方がするのか

 

痛みが出る時間

 

痛みが出るシチュエーション

 

ほかに付随する症状

 

現在の対処方法

 

からだを動かして痛みが変化するか

 

 

 

例1)
田中 陽子(仮名) 30歳代 女性 主婦
 1年前位から時々、頭痛が起きていて最近、痛みの強さと頻度が増してきた気がする。痛みが出るきっかけはなく、夕方の疲れたときなどに頻繁に起こるような気がする。頭痛が出ると数時間は続きます。寝ることで改善することが多いので寝てやり過ごすことが多いです。頭痛薬はできるだけ飲まないようにしているのですが、どうしてもキツイときには飲んでしまいます。首を回すと引っかかる感じがしてピリッと痛みが走る場合があります。

 

例2)
山田 太郎(仮名) 40歳代 男性 IT企業 社員(デスクワーク中心)
(腰痛についての質問事例)

 

痛みが出る場所
→こし

 

痛みがでるきっかけ
→寝て、朝起きるとき

 

いつからか
→数年前から

 

どういう痛み方がするのか
→寝ているとしんどくなるような鈍痛

 

痛みが出る時間
→明け方、長時間寝たとき

 

痛みが出るシチュエーション
→仰向けに寝ている態勢でじわじわ痛くなる

 

ほかに付随する症状
→歩くときに股関節に違和感がある
→背中が張ることが多い
→右肩が痛くて挙げづらい

 

現在の対処方法
→起きるまでしばらくもぞもぞ体を動かして痛みを散らしてる

 

からだを動かして痛みが変化するか
→体を動かすと痛みが軽くなるが、じっとしているとまた痛みが強くなる

 

 

例1や
例2のように書いて頂くと回答が具体的で効果的な対処方法を提示できる可能性が高まります

 

※ここでの質問内容や回答などは個人が特定されない範囲で、改善事例として使用させて頂く場合がございます